dyckiaそろそろ本気|Dyckia Kelly × Arizona F2 今週末に梅雨があけそうなオキナワ。4月に導入した苗が本気モード一歩手前な雰囲気です。 Dyckia Kelly × Arizona F2厳かにも凶暴な素質を持ったノギが今年の夏暴れ出しそうです。 最近この色の組み合わせにハマっています。 ... 2014.06.23dyckia
Ageveバランス 一目惚れで渋い鉢に出逢いました。Kato Plantsさんのご紹介で一目惚れでした。stemの鉢。沖縄のやちむんで鉢を作ろうかと企んでいますがいまだ進展無しですがこのワイルドな質感にヤラれました。 迅速かつ柔軟な対応で沖縄まで発送して頂... 2014.06.23Ageve
dyckiaディッキア播種 Dyckia Seeding 今年の梅雨は、長い感じがするのは気のせいか… 梅雨の中休みですが我慢できずにディッキアを播種しちゃいました。 "Q"氏から種子なので発芽率が高いですが発芽するまではドキドキです。 気温が高くなってきているので早いうちに動きがあるかもしれま... 2014.06.21dyckia
Blog成長痕 Dyckia charlot ×masedoi 【ディッキア・シャルロ × マセドイ 】 梅雨時期でもしっかり活着している模様。中心に葉の成長の跡あり。太陽に反応して葉は、白くなってきていますがもっと変化してくれるのかな?? 2014.05.25BlogBromeliaddyckiaPhotosPlant
Blog沖縄の梅雨の楽しみ方 【Dyckia goehringii type clone × macedoi】DYCKIA THE CLASSIC ONE GW中に梅雨入りした沖縄なのですがこの時期にどう楽しむかいつも悩みどころです。今年は、腰に爆弾を抱えてしまった事... 2014.05.19BlogPlant
Blog2014 GW GW腰の痛みを抱えて美ら海水族館へ ミーバイ見たり ミノカサゴの毒々しい姿に見惚れたり 大水槽の上から観覧したり 大水槽にイルカが入っていたのには驚きましたが速すぎて写真が撮れなかったです… 帰りにきしもと食堂へ沖縄そばを喰らいにいき... 2014.05.10BlogPhotos
BlogDyckia Red shark × macedoi 【Dyckia Red shark × macedoi】ディッキア・レッドシャーク × マセドイ レッドシャークのネームなのですがまだ紅葉していないです。 沖縄は、GW中に梅雨入りしちゃって気温は25℃くらいまで上がっていますが太陽が顔... 2014.05.09BlogBromeliaddyckia