Eventsアガベの山 vol.7|芽の巣山 NEW PROJECT 【A×T】エィティ 芽の巣山NEW PROJECT のキックスタートでもあり 新たな鉢との出会いを求め、伝統的工芸品の産地へ旅をする未だ見ぬ鉢づくり。 【A×T】エィティby MENOSYAMA 第一弾は丹波立杭焼。 001. 〝IZA〟 武士が馬に乗... 2019.04.23Eventstoge
Ageveアガベの山 vol.7 | 音楽と植物 今年も春がやってきてその狼煙の一発目に 東京の高円寺のplantsショップの芽の巣山さんで アガベの山vol.7が開催されます。 スケジュールの調整がとれず今回は参加することができませんでしたが すこしばかりお手伝いさせていただきまし... 2019.04.23AgeveEventstoge
Events平成最後のアガベの山 Vol.7 今回もアメリカから選りすぐりのアガベをチカラ氏と信頼のある現地のバイヤーの協力のもと国内でもそうそう見ることのできないような迫力のある株から優良個体の子株、世界に数株しかない株など まるで自生地からそのまま切り取ったような感じで楽しめ... 2019.04.22Eventstoge
AgeveAgave blue glow x colorata | アガベ ブルーグロウ x コロラータ Agave blue glow x colorata | アガベ ブルーグロウ x コロラータ ディッキアと違ってそんなに交配種が出回っていない気がしますが、日本でも ここ最近アガベも交配種も見かけるようになりました。 今回は縁がありブ... 2019.04.22Agevetoge
Ageve凶器な植物 アガベの中で殺傷能力がNo. 1であろうといつも緊張感を持って対峙している(大袈裟ですね)の AGAVE macroacantha/アガベ・マクロアカンサ 2018.09.21Agevetoge
Ageve棘のツノ 日本では帝釈天として出回っている Purpusorum(パープソラム)? Ghiesbreghti(ジェスブレイティー)? という感じですが個体差が様々なこのagave。 アガベ・ジェスブレイティーパープソラム(Agave Ghiesbreghti Purpusorum)で導入した本種。 2018.08.29Agevetoge
toge久しぶりのサボさん Gymnocalycium friedrichii LB 2178|ギムノカリキウム・フードリッヒィ ギムノカリキューム産地ナンバー付の新し目の品種。2年前から狙っていまして今回縁があって花伝さんより迎えさせていただきました。このエ... 2018.08.28toge